千葉県を拠点に活動するガラス作家・津村里佳さん。
吹きガラスの技法を用いて、植物の佇まいや空間に漂う気配を、繊細にすくい取るような作品を生み出しています。
津村さんの手から生まれるガラスのコバチは、凛とした佇まいの中に、やわらかな空気感をまとった器。
透明感のあるガラスの質感が、食材の彩りやかたちを引き立て、静かに食卓を美しく整えます。
色のついた食材を盛りつけると、ガラスの色と溶け合い、ほのかなグラデーションが生まれます。
その瞬間にしか現れない景色が、器を通して目にも楽しさを添えてくれます。
前菜や果物、お菓子など、ちょっとした一品を盛るのにぴったりのサイズ感。
軽やかなフォルムと繊細なつくりは、手に取るたびに心がふっとほどけるような、やさしい存在感を放ちます。
日々の中に静かに寄り添いながら、使うたびに新しい表情を見せてくれる——
そんな余白と美しさを纏った、津村里佳さんのガラスのコバチです。
※手作業での作品の為、サイズ、色味に個体差や気泡のある場合がございます。
※光の加減や、ブラウザによって色味などが違って見える場合がございます。
※掲載作品の画像は例ですのでお届けの作品は別の個体となる場合がございます。
-SPEC-
Artist:津村里佳
サイズ | 約Φ85mm×H75mm |
---|
材質 | Glass |
---|
生産地 | Made in japan_ Chiba |
---|
お取扱いについて | 電子レンジ:× / 食洗機:× / オーブン:× / 直火:× |
---|
- 津村里佳 -
2005年3月 東京国際ガラス学院基礎科卒業
2005年4月 千葉県にて制作開始
全国にて個展、グループ展など多数